ホーム お知らせ サービス はじめての方へ よくある質問 会社案内 メール問い合わせ 個人情報保護方針 サイトマップ
閉じる

メルシーハンズの家事代行サービス

お片付け
収納
トイレ
掃除機掛け
拭き掃除
ほこり取り
お風呂
キッチン
モップ掛け
お洗濯
アイロンがけ
服のお手入れ
靴磨き
ゴミ出し
ご飯

例えば、
メルシーハンズは
こんなお客様にご利用頂いています。

Voice01
シングル経営者・50代
シングル経営者・50代
仕事に集中したいので
自宅内のことでお願いできることは
極力やってもらいます

日々、仕事に集中していますが、家の中は常に整えておきたいです。
洋服の手入れやクリーニング出し、洗濯、日用品の買い物、冷蔵庫内の断捨離、ハウスキーピングなど、お任せ出来ることは極力お願いして、仕事と自分の時間を確保するようにしています。

家事代行は生活のインフラと思っています。

所要時間の内訳
利用頻度週1回
所用時間4時間/回
Voice02
40代のご夫妻と小学生のお子様と年中のお子様
40代のご夫妻と
小学生のお子様と年中のお子様
週末は子供たちや家族と向き合うための
大切な時間にしたいから

夫婦二人とも仕事についており、
週末はゆっくり出来る大切な時間です。

平日は忙しく、家事にかける時間が限られており、家の中が散らかりがちです。子供たちの学習環境にも影響が出ますし、子供たちの将来のために向かい合う時間も大切にしていきたいです。

リビング学習がまだ必要な子供の為に、リビングは常に整えてもらい、自分の体力のためにも水回りも重点的にお願いしています。

所要時間の内訳
利用頻度月2回
所用時間2時間30分/回
Voice03
60代のご夫妻と同居ご家族
60代のご夫妻と同居ご家族
お任せして負担を減らし
家庭の和を大切にしています

2世帯暮らしですが、主人はまだまだ現役、同居家族も忙しい日々を送っています。

家庭内のさまざまな管理や家事、育児の一部も私が引き受けていますが、日々いろいろなことがあり、なかなかていねいにハウスキーピングまで時間を割く余裕や体力がない状況でした。

大切な孫との時間も楽しみたいし、自分の体力のこともあるのでハウスキーピングをメインにお願いすることにしました。

所要時間の内訳
利用頻度週1回
所用時間2時間30分/回
Voice04
40代のご夫妻
40代のご夫妻
いつもキレイにしておきたいけれど
自分一人では無理でした

自分でもお掃除は好きでひとりで何時間もしてしまうことがありました。

休日もお掃除で終わってしまい、かえって疲れが抜けずにいました。

今は定期的にハウスキーピングをお願いしているので、自分の気になったところのお手入れもサッと終わり、キレイがたもて自分もリラックス出来るようになりました。

所要時間の内訳
利用頻度月2回
所用時間2時間30分/回
Voice05
40代のご夫妻と小学生のお子様お二人
40代のご夫妻
小学生のお子様お二人
子育てと夫の事業のサポートで
頑張っている妻の負担を軽くする為に

妻は私の事業のサポートを行いながら、やんちゃな子供たちの子育ても頑張っています。
忙しいので、子供たちの衣服やオモチャ、習い事の道具が散らかりがちで、家が乱雑になることが多くなっていました。洗濯物を干す、収納するが毎日のことで特に滞りがちなので、そこをメインにしてもらい、家全体のハウスキーピングやお片付け、ベッドメイク、ゴミ出しもお願いしています。
妻にはいつも笑顔でいてもらい家族みんなで元気に暮らしたいです。

所要時間の内訳
利用頻度月2回
所用時間2時間30分/回
Voice06
70代のご夫妻
70代のご夫妻
家は妻と共に
くつろぎリラックスする場所です

現役で経営にたずさわっていますが、忙しくストレスの多い時間も過ごしてきました。自宅は、ゆったりとくつろぐ空間と決めています。

妻やときどき来てくれる家族にも、自宅では極力くつろいでもらいたい。そのための家事代行のハウスキーピングは、必要不可欠な生活のベースです。

来客もあるので常に整えておきたいです。

所要時間の内訳
利用頻度週2回
所用時間2時間/回

メルシーハンズが
選ばれる理由

信頼できる担当制でサービスが充実
お客様には専任の担当者が付き、毎回同じスタッフが訪問します。
自宅やライフスタイルを把握し、きめ細やかなサービスを提供。信頼関係を築き、快適な生活空間を創出します。
ご不在時の作業も可能です。毎回同じスタッフが訪問するため、安心して鍵をお預けいただけます。帰宅後、整ったお部屋で安らぎと安心感を得られます。
チーム一丸となったサポート体制、お客様の声をすぐに受け取れます。
担当者、トレーナー、本部が常にグループLINEで繋がり、お客様の声をすぐに受け取るサポート体制をとっています。
担当者からは、お伺い事前連絡、作業後報告を致します。本部対応が必要な際には、迅速にご提案致します。「今日は水回りをメインにお願いします」「リビングが散らかっているので片付けておいて下さい。」など、お客様からの作業指示があれば、グループLINE、電話でもお気軽にご連絡ください。
継続的な技術向上
定期的な勉強会、ミーティングを通じて、最新の家事テクニックや効率的な方法を学び、常に進化し続けるサービスを提供します。
日々の作業を通じ、培ったノウハウをメンバーと共有し、向上心あるサービスを身につけています。
長期的な安定サービス
充実したスタッフサポート体制(有給休暇99%消化、安心安全な働き方環境への配慮等)により、業界トップクラスの平均定着率を誇ります。
長期的な視点でお客様の生活をサポートし、お客様宅の作業の充実、ホスピタリティと笑顔の安定したサービス品質を維持します。
柔軟な対応とサービス
お客様のライフスタイルや要望に合わせて、柔軟にサービス内容をアレンジします。季節ごとの大掃除や特別なイベント準備など、幅広いニーズにお応えします。
私たちは、単なる家事代行にとどまらず、お客様の理想的な生活空間を共に創り上げるパートナーとして、最高品質のサービスを提供いたします。ゆとりある暮らしの実現に向けて、ぜひ当サービスをご利用ください。

はじめてご利用される方
ご利用の流れ

お問い合わせ
まずは問合せフォームかお電話でご相談下さい。
訪問日時の決定
ご依頼を頂きましたら、訪問日時を決定します。 特に頼みたい作業がありましたら遠慮なくおっしゃって下さい。
訪問日
ご指定の日時に担当スタッフが訪問いたします。 その場で作業の指示や中事項のご説明を頂きます。
お支払い
お支払いは銀行振り込みで頂きます。
家事のことでお困りなら
家事代行のメルシーハンズ
までお気軽にお問い合わせ下さい